目次Contents
▼この記事の要点
- 「遊び人」を自覚した経験のある男性は、全体のおよそ2割ほど
- 〝楽しいから〟〝今しかできないことだから〟と深い理由なしに遊んでいる男性が多いが、自身の年齢や結婚を意識したとき落ちつく傾向に
- 女性が「遊び人」タイプの男性に恋をしたときは、自分の意思を強く持ち、イヤなことはイヤだとはっきり伝えることが大事。ときには自分も遊んでスタンスを合わせたり、押してダメなら引いてみたりすると◎。
「遊び人」とは

まずは、「遊び人」という言葉の意味を確認していきましょう。
1. 定職がなくぶらぶらと暮らしている人。
2. 遊興を好み、遊び慣れている人。遊び好き。放蕩者 (ほうとうもの) 。
小学館『デジタル大辞泉』より一部引用
一般的には遊び好きの人、遊び慣れている人という意味で使われています。
女性が男性に向けて「遊び人」だと揶揄する場合は、女たらし・浮気者・チャラチャラしている人という意味で少しマイナスなイメージが強いかもしれません。実際、遊び人といわれるような男性はどれくらいいるのでしょうか。
【男性100人に聞いた】「遊び人」の割合は?
※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
まずは20~30代の男性100人に、「特定の恋人を作らず、いろんな相手と遊んでいた経験がありますか?」と質問。すると、18.6%の人が「ある」、81.4%の人が「ない」と回答しました。
遊んだ経験のある男性は5分の1以下と少数派で、そこまで数は多くないように感じます。ですが、遊んでいたという自覚のある男性が存在する以上、特徴やアプローチ方法などを確認して、騙されないように注意したいものですね。
まずは遊び人となる理由やその心理について、男性の声を聞いていきましょう。
「遊び人」の心理とは?

先ほどのアンケートで「ある」と回答した男性たちに、なぜ「遊び人」状態になったのか? その理由を聞いてみました。男心を知りたい人は要チェックです。
ただ楽しいから遊んでいるだけ
「楽しいから」(20代・福岡県)
「楽しいから」(30代・東京都)
「楽しいから」(30代・大阪府)
なんと、「楽しいから遊んでいた」…という回答が最も多い結果に。〝人生経験のために色々な異性と関わりたい〟とか、〝相手に悪いと思いながらも、あまりにも皆が魅力的だった〟とか、一見筋が通るような理由はありませんでした。
ただチャラい性格なだけならまだしも、「楽しい」というだけでそうしているんだとしたら…なんとも複雑な気持ちになりますよね。根っからの女好き、あるいは正真正銘の遊び人ということで、このような人にうっかり惚れないよう気をつけて。
暇なだけ
「時間があったから」(30代・山形県)
多くの女性と交流するためには、その分時間が必要になります。マメに連絡をとったり、実際にデートをしたり、出会いそのものを探したり…多忙で自分の時間を作れない人は、そもそも「遊び人」になりません。
つまり「この人は暇なんだな」と感じるならば要注意です。手当たり次第に誰かに連絡しているかも…
特定の人に縛られたくない
「特定の人に縛られたくなかったから」(30代・大分県)
誰かとお付き合いをする場合、喜びとともにいろいろな責任やプレッシャーが生じるもの。長く付き合えば、いずれは結婚や出産について言及せざるをえないこともあるでしょう。
そんなことを考える余裕がない人にとっては、「遊び人」状態のほうが楽なこともあるのです。まるで恋人のように仲が良いにもかかわらず「今は彼女はいらない」と言われるなら、あえて曖昧な関係を望まれているということかもしれません。
性欲を満たしたい
性欲は人間の三大欲求のひとつ。食欲をコントロールするのが難しい人がいるのと同じように、性欲のコントロールが難しい男性もいるのでしょう。
とはいえ…セックスによる身体的な負担が大きくなりがちなのは、どちらかといえば女性側ではないでしょうか。望まぬ妊娠や性病を避けるためにも、一線を超えていいものかどうかは慎重に判断すべきですね。
付き合う前に体の関係を持ちたがる人の心理については、こちらの記事もチェック。
刺激的を求めている
「刺激」(30代・東京都)
新たな刺激を求める気持ちから、あえて特定の恋人を作らず複数人と遊んでいたという人も。女性との関係を通じて得られる体験に〝目新しさ〟を求めているようです。
このようなタイプの人は悪意がなく、自身の知的好奇心や探求心によって動いていると考えられるので、ひとつの場所に留めておくのは至難の業。本命になるのが難しいタイプだといえそうです。
今しかできないことだと思っている
遊んでいられるのも若いうちだけ…あるいはフリーの状態の間だけと考え、自由を謳歌している男性も。
どんな遊び人も歳を取れば自然と落ち着き、場合によっては家庭を持ち、女遊びからは遠ざかっていく…そんなイメージからなのか、若いときだけに許されることだと考えているのかも。
遊び人の特徴とは?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。
幸せな恋愛をするなら、なるべく遊び人との接点を減らしたいところ。自分のことを真剣に考えてくれる人と幸せになるため、事前に特徴を知って騙されないように気をつけましょう!
チャラい
「チャラい」(30代・岐阜県)
「見た目がチャラそうな人」(30代・福岡県)
「発言が軽い。好きとかかわいいとか」(30代・東京都)
「態度がチャラチャラ」(30代・福島県)
「誰にでも話しかけるチャラチャラした人。駆け引きがうまい人(押したり引いたり)。自分の好きな趣味にあれこれ費やす人」(30代・新潟県)
「雰囲気がチャラチャラしている。笑顔ではなくヘラヘラ笑っている。黒髪か茶髪。女性に慣れている」(20代・群馬県)
「チャラい」という言葉は、服装や髪型などのファッションセンスによる印象のことを指します。また、軽薄で浮ついた態度という意味も。女性とあらば積極的に話しかけにいき、距離を一気に近づけるような言動が特徴です。
その近づき方から、「もしかして私に気があるのかな?」と勘違いしてしまいそうですが…遊び人にとってそれは〝下手な鉄砲も数撃てば当たる〟なジャブであることも。ボディタッチや甘い言葉に惑わされぬよう、距離の詰め方に違和感があるときは要警戒。
女性の友人・知人が多い
「いろんな異性と遊ぶ」(20代・茨城県)
「いろんな女の人に、好意を持っているような思わせぶりな発言や態度をする」(30代・東京都)
「隣にいる女性がコロコロ変わる人」(30代・愛知県)
「いろんな女性と仲が良い、誰とでも仲良くなれる」(30代・青森県)
「異性の友達が多い。異性がいる飲み会よく行く。ファションにこだわりがある」(20代・大阪府)
「恋人でない女性と性的な関係になる。またスキンシップが多い人」(20代・東京都)
「プライベートで複数の女の子と定期的に連絡している」(20代・東京都)
異性の友人・知人が非常に多く、デートの相手が毎度変わるくらい女の子にかまってもらえる…遊び人は一方的な女好きというより、〝友人や知人あるいは恋愛対象として、女性から好ましく思われる要素を持った男性〟だとわかりますね。
そんな彼が発する「〇〇ちゃんって本当にかわいいよね!」という褒め言葉や、「彼氏いないの?立候補しようかな」という思わせぶりな言葉は、ほかの女性にも同時に言っている可能性が。中身のない、ただの薄っぺらい口説き文句かもしれません。
遊び人を魅力的に思い、お互いに遊びで性的な関係になる女性もいれば、本気でのめりこんでしまう女性もいます。そのまま本命の彼女に昇格したいと考えている人は、こちらの記事もぜひ参考に。
距離が近い
「すぐに連絡先を聞いてくる」(30代・石川県)
「馴れ馴れしく話す」(30代・大阪府)
「最初から下の名前」(30代・三重県)
「ボディータッチが多い男性」(20代・神奈川県)
「初対面でも距離が近い人」(30代・大阪府)
「既婚なのに女性に馴れ馴れしい人」(30代・広島県)
思わず「私とあなたってそんなに仲良しだったっけ?」と錯覚してしまうほどの距離の近さも、遊び人の特徴のひとつ。彼らは初対面にもかかわらず下の名前で呼んだり、すぐに連絡先を聞いてきたり、人によっては〝馴れ馴れしい〟と失礼に感じる態度をとります。
女性が意識すべきポイントとしては、それを自分に対する脈ありサインだと勘違いしないこと。
こちらが一方的に本気になった結果傷つけられてしまう…なんてことがないよう、自衛心を持ちましょう。最初から距離が近いと感じた男性は、遊び人の可能性が。
コミュニケーション能力が高い
「コミュ強」(20代・茨城県)
「人の扱いが上手い」(20代・東京都)
「話がうますぎる。女の人に対しての気づかいがうまい」(30代・大阪府)
「口がうまい人」(30代・岐阜県)
フットワークが軽く、さまざまな場所へ遊びに行くことが多いのも遊び人の特徴。人脈作りが上手で友達が多いため、街でも声をかけられることが多いようです。
SNSでの交流も盛んで、いつも誰かと連絡をとり、飲み会も多く参加しています。彼が自分の友達と会ったとき、あなたをどのように紹介するのかチェックしてみると、本心を確認できるかもしれません。
〝友達〟や〝知り合い〟としか紹介されないようであれば、残念ながら遊び相手だと思われているか、ほかに本命がいる可能性があるでしょう。〝彼女〟や〝好きな人〟として紹介されれば、脈ありの可能性が。
人柄が良く親しみやすい
「初対面から優しい」(30代・埼玉県)
「みんなに優しい。イケメン」(30代・東京都)
「誰にでも優しい人」(20代・埼玉県)
「愛想がよくて話しやすい、楽しめる場所や遊びをたくさん知っている。お金の使い方が派手」(30代・兵庫県)
「よく笑う」(30代・埼玉県)
「フットワークが軽い人、女性の少しの変化に気付く人」(30代・愛知県)
いわゆる〝亭主関白〟な男性と遊び人は、真逆な傾向にあるよう。
「その服、すごく似合ってるね!」「髪型変えた? 前のもよかったけど、きれいだね」など、思わず女心をくすぐられるような優しいひとことをかけるのも得意。付き合ったりしていない、〝遊んでいる〟だけの段階では、愛想がよくて楽しい人であることも多いでしょう。
女性慣れしている
「女性に甘える」(30代・茨城県)
「女慣れしている。きれいだとすぐに女性を褒めてくる。女性に全く緊張してない」(30代・東京都)
「女性の扱いに慣れていたり、スキンシップが多い特徴がある」(30代・石川県)
「女性の化粧品や衣服ブランドに詳しい」(30代・大阪府)
遊び人は本能のままに行動を起こすので、〝今だ! 〟というタイミングを逃さず、積極的に声をかけてくるという意見が。断られてもあきらめず、次のチャンスへと繋げられるような臨機応変な対応にも優れています。
下心から夜に遊びに誘うことが多く、お酒の力で終電を見送って朝までお泊まりコース… なんてことも珍しくない話のよう。遊び人な男性が、女性に〝この人と遊んでもいいかな〟と思わせるほどの、優しさや気づかいを持ち合わせているからこそです。
飲みに行くのが好き
「飲み会によくいく。誘ったらすぐ動く」(30代・東京都)
「飲み歩いている」(30代・岐阜県)
「クラブ行く。女の子がよくインスタのストーリーに上がっている」(20代・東京都)
「夜遊びをよくする」(20代・東京都)
クラブや飲み会が好きで、夜遊びといえばどこにでも顔を出す遊び人もいます。中にはキャバクラや風俗にそのまま足を運ぶようなタイプもいるでしょう。
かなり女性慣れしているうえに場数も多く踏んでいるため、弄ばれないようかなり注意が必要なタイプです。酒癖の悪さや金使いの荒さも加わると、かなり厄介な人かも…。
浮気性な一面がある
「すぐ目移りする」(30代・福井県)
「浮気をする人」(30代・新潟県)
たとえ遊び人な男性の本命彼女になれても、浮気されてしまいそうな不安が拭えませんよね。もしも交際に至ったときは、飲み会の際は必ず連絡する、ほかの女性とは一対一で出かけない、などのルールを決める必要がありそうです。
ナンパ癖がある
「ナンパする人」(30代・東京都)
「ナンパをしている、過去の女性歴を自慢している」(20代・千葉県)
「夜中にクラブに行って女性をナンパしてるような男性」(30代・福岡県)
見ず知らずの女性に声をかけて、連絡を交換したり、そのまま遊びに行くのが趣味という男性もいます。ワンナイトのためにそうしている場合、大変不誠実な遊び人だといえるでしょう。
とはいえナンパが成功するには、それなりの魅力が必要。ナンパ経験が豊富で成功体験も多い遊び人は、それだけモテるということにもなります。
自分の魅力を自覚した上でナンパに勤しむような男性には要注意。どれだけ魅力的な人でも、心と体を遊ばれて終わってしまうかもしれません。
ギャンブルをする
「金使いが荒い」(30代・大阪府)
「パチンコ店によく行く男性」(20代・北海道)
「ギャンブル好きな人」(30代・広島県)
大勝できれば大きな収入になるものの、続けるほどに損失がどんどん膨らんでしまうギャンブル。ジャンルはなんであれ、負けたときに取り返しのつかない額を注ぎ込む男性には気をつけて。遊び人というだけでなく、金銭面でのリスク管理もできない人ということになります。
ギャンブル癖は「結婚したくない相手の特徴」としても挙げられることが多いので、将来を考えられる人と恋愛したい場合は特に注意です。
連絡にムラがある
「連絡が早い人」(20代・長野県)
「連絡のレスポンスが早く、女性慣れしている人」(30代・埼玉県)
スマホを常にチェックし、女性からの連絡に即レスすることが大得意な遊び人。 女性の好みも理解しているので、かわいい絵文字やスタンプを使ってあざとさも演出。ただ、自分が忙しかったり、予定を入れてしまった後で都合が悪くなると、返事を無視することもあるよう。
ひとりの時間がさみしいので、ずっと女の子に囲まれてチヤホヤされていたいというのが本音なのかもしれません。自分の都合のいいときにだけ連絡を返してくれるような遊び人に、振り回されないよう気をつけて。
お店に詳しい
「お店に詳しい。車の中がいい匂い。返信したくなるようなLINEを送ってくる」(30代・東京都)
「女の子が好きそうなお店をよく知っている。女の子の扱いに慣れている。相手が喜ぶことを知っている」(30代・大阪府)
おしゃれな飲食店や、女の子が喜びそうなお店に詳しいのも遊び人ならでは。デートの際に選んでくれた店が、実は前の彼女やセフレときたことのある場所だったり、女友達からのオススメだったりするかもしれません。
お店への詳しさや女性のトレンドに対する情報網は、それだけさまざまな場所に足を運んだことがあり、いろいろなタイプの女性と関わってきた結果だと解釈できます。単なるエスコート上手な紳士か、それとも遊び人なのかを見極めるためには、彼の女性遍歴を事前にチェックしておいたほうがいいでしょう。
外見が目を引く
「見た目(服装など)が派手な人。女性に慣れてる人」(20代・埼玉県)
「マッシュヘア」(30代・東京都)
「イケメン」(30代・茨城県)
イケメン・お金持ち・仕事に成功している・人脈が豊かなど優れている部分が多く、そこを売りとして女性に声をかけている遊び人も多くいます。
人によってはブランド物を身に付けてSNSにアップしたり、個人的に自慢の連絡をしてくることも。その行動は、多くの人から褒められたり尊敬されたい、という気持ちの表れでしょう。承認欲求や自己顕示欲が高めの遊び人は、お気に入りの女性をまるでファッションアイテムのごとく扱う場合もあるので、十分に気をつけて。
適当な対応をすることがある
「適当で自分勝手。曖昧な関係をハッキリさせない。自分だけよければいい的な考えの持ち主」(30代・神奈川県)
「気持ちが常に上の空な人」(30代・愛知県)
基本的にはプライドが高く、自分の考え方や意見が正しいと思っており、自覚なくセルフィッシュな言動をとることが多い遊び人。周囲のアドバイスにも耳を傾けず、自分の話を突き通してきます。彼なりのルーティンやペースがあるので、少し予定がズレてしまえば寝坊やドタキャンも当たり前。
そんな男性の裏には、「弱音を吐ける場所がなく自信もない、さみしい気持ちを埋めてほしい」という承認欲求も隠れています。女性に好かれることで感情の飢えを凌いだ結果、遊び人になってしまうのかもしれません。
「遊び人」が本命にだけ見せる態度は?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
遊び人な男性だって、もちろん本気で恋をすることがあります。もし彼らが遊びの女性とは違い、「真面目にお付き合いしたい」と思う相手に出会ったときは、どんな態度をとるものなのでしょうか?
言動が真剣になる
チャラい態度や思わせぶりな言葉は封印! 本気で好きな女性に対しては、真剣モードになるようです。ですので、遊び人と言われている彼が真面目な様を見せるならば、あなたのことを本命視しいてるのかもしれません。
ただし中には将来の話をして相手に希望を持たせ、都合よく利用するのが目的な人もいます。「結婚したら子供は何人ほしい?」「どんな結婚式が理想?」といった、表面的な部分だけをイメージさせる会話などは、社交辞令の可能性があるでしょう。
真剣さを見極めるには、結婚にまつわるより深い部分…たとえば出身についてだったり、仕事の展望、〝今後家族になるかもしれない人とだけ交わすような、お互いの人生をオープンにする会話〟が鍵です。同棲の具体的な相談やお互いの両親の話にまで及ぶなら、真面目に今後を考えているかも。
相手の目を見て話す
コミュニケーションの基本として、人の目を見て話すことは大切だといいますよね。
遊び人とされる男性の中には、都合の悪いときに相手から目を逸らしたり、わざと目を合わさずに軽い雰囲気で会話をしたりする人がいます。
「目は口ほどに物を言う」という言葉もありますが、真剣なまなざしは、それだけ相手に対して本気である…ということの表れだといえるでしょう。
アプローチが積極的になる
「連絡先を聞いたり次に会う約束などをする」(30代・大分県)
女性に対して積極的な遊び人も、本命の相手にはさらに必死な態度をとる様子。遊びのときは「別に断られてもいいや」「うまくいかなくてもそれはそれで」と、基本的に執着心がない状態だからでしょうか。
本命に対する姿勢には、相手への執着心や〝この人じゃなきゃダメなんだ〟という恋心が表れるようですね。
何度断っても真剣に告白してくる、ほかの女性との関係をすべて絶ってまでアプローチしてくる、などの態度は本気の脈ありサインかも?
多くの時間を割くようになる
いろいろな女性とのコミュニケーションで忙しい遊び人も、本命の相手ができればスタンスががらりと変わります。暇な時間があるからこそ遊び人でいられたのならば、複数同時進行の状態から一本化することで、すべてのリソースを彼女に注ぎこむのも容易です。
なにかと心配する
自分が遊び人であるからこそ、相手がほかの男性に声をかけられたり、浮気されることを恐れてしまうのかもしれませんね。本命の女性に対しては、つい心配性になるようです。
束縛や嫉妬に持つながりやすいものの、それだけ必死に心配してくれるなら、女性も「私のために心を入れ替えた」と思えて多少安心できるのでは。
甘える
本気で好きな女性に対しては、プライドを持って見栄を張るだけがすべてではないのでしょう。自分の弱みをさらけ出してでも、甘えたくなってしまうという遊び人の男性も。
男性が女性に甘える際の心理として、支えてほしい・心をケアしてほしいという気持ちがあるようです。もしも遊び人の彼があなたに甘えてきたらそのときは、本命として、癒しを求めて心を開いているのかも?
「遊び人」が落ち着くきっかけは?

先述のアンケートにて「遊び人でいられるのは今だけだと思っている」という意見もありましたが、遊び人とされる人々は、どのようなきっかけがあれば落ち着くのでしょうか。
結婚を意識したとき
生きていれば、やはり自分の将来を考えるべきタイミングもやってくるもの。結婚はその代表といっても過言ではありません。
「そろそろ自分の家庭を持ちたい」「子どもが欲しい」という思いが強まれば、真剣に結婚相手を探さざるをえないでしょう。一気に遊んでいる場合ではなくなり、〝婚活〟のフェーズへと移行することに。
男女問わず、遊び相手と結婚相手には、求めるものが異なっていることも多いでしょう。そこでふと我に返り、落ち着くことがあるようです。
年齢が上がってきたとき
「年齢を重ねたとき」(30代・千葉県)
先に述べたことと同じく結婚にまつわる事柄ではありますが、歳を重ね〝それなりの年齢〟になると、「遊び人を卒業して落ち着かなければ」という結論に至ることもある模様です。30~35歳の間に結婚を考える人が多いというデータもありますので、だいたいそれくらい、またはそれ以降の年齢が多いのではないでしょうか。
自分がいろいろな女性と遊びの関係を楽しんでいるうちに、友人や同僚はパートナーと結婚し、家庭を築く姿を見て焦りや不安を感じる人もいるはず。いわゆる結婚適齢期と呼ばれる時期が、遊び人を卒業すべきタイミングなのかも?
「遊び人」を好きになったらどんなアプローチをする?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。
「彼が遊び人だとわかっていても嫌いになれない」「ほかの女性に負けないアプローチをして、いつかは本命の彼女になりたい!」という人は必見。遊び人を好きになってしまったとき、どんなアプローチが効果的なのかまとめてみました。
交流を増やす
「会える回数を増やす」(20代・埼玉県)
「飲み会で近くに座る、遊びに誘うなどで関わる機会を増やす」(20代・大阪府)
「会う頻度を多くする」(30代・栃木県)
「単純接触効果」といって、人間は関わる回数が多い人に好感を覚えやすくなります。
しかし、遊び人と呼ばれる男性は友人や知人が多く、異性との関わりにも困っていないことがほとんど。たくさんの女友達の中で埋もれず強い印象を残すためには、やはり交流の機会を増やすことが大事ですね。
大事なのは、あなたの印象を相手に少しでも多く植えつけること。ただ同じ場所にいるだけではなく、積極的に会話をしたり、思い出に残るような話題を意識してトークを盛り上げるのが◎。
「ほかの女性とはひと味違う」というイメージをポジティブな方向に持ってもらえたら、その後関係を深めやすくなるでしょう。
会話を増やす
「共通点を探し、そこから話を広げる」(30代・福岡県)
「話しかけて心の距離を近づける」(20代・群馬県)
「話を合わせる」(30代・大阪府)
せっかく会話の機会を増やすのならば、相手を褒めたり、楽しそうな態度で接したり、相手に楽しんでもらえるトークを意識するのがマスト。
自分との共通点が多い人に親近感を抱く、「類似性の法則」というものもあります。彼と自分の間にどんな共通点があるかを探すためにも、自分のことを一方的に話すより相手のことを掘り下げたほうがよいでしょう。
ちょっとしたことでも大げさに、お互いの共通点であることをアピールしてみるのもひとつの手。「朝起きられないんだよね」といったなにげない言葉でも「わかるー! 私も朝弱いんだ、一緒だね。つらいよね」などと相手に同調し、似た者同士であると匂わせて。
デートをする
「一緒に遊ぶ」(30代・埼玉県)
「飲みに誘う」(30代・岐阜県)
「デートに誘う」(30代・大阪府)
「飲みに行くけど2回目は時間をあける」(20代・東京都)
勇気を出して女性からデートに誘うのも、関係を進展させる上で大事なことです。
遊び人とされる男性は積極的なことが多く、つい受け身になりがちかもしれませんが…〝誰でもいいから適当につかまりそうな子に声をかけよう〟というスタンスで誘われても、あまりうれしくありませんよね。
〝そっちの誘いがなくても、私から誘うくらいにはあなたのことが好きだよ〟という意思表示にもなるので、ときには自分から声をかけてみては。その一歩が、ふたりの距離をグッと近づけてくれるかも。
あえて距離を置く
「簡単に心を開かない」(20代・東京都)
「さらっとスルーする」(20代・愛知県)
「私はあなたをそこまで好きじゃないですよ、って感じを出す」(30代・愛知県)
「素っ気ない態度・興味のないふりをする」(30代・愛知県)
「引く作戦」(30代・東京都)
「ほどよい距離を保つ」(30代・兵庫県)
こちらは対照的に「あえて興味のないふりを」という意見。受け身に徹することになるため、相手が自分をかなり気に入っており、かつ何度も誘いがくるといった状況では効果てきめんでしょう。
ただし、好き避けのような状態になってしまうので、LINEのやりとりや実際のデートの際には、なるべく感じよく「一緒にいられてうれしい」という気持ちを前面に出してみて。ひたすら興味のないフリをし続けた場合、遊び人である相手は気持ちが萎えてしまうかもしれません。
自分も軽い雰囲気になる
「相手と同じように接する」(30代・石川県)
「ノリを合わせる」(30代・東京都)
「私もほかの人と遊ぶから気楽に付き合ってよ、という」(30代・東京都)
「もう割り切っちゃう」(30代・岐阜県)
「ガードを緩くする」(30代・石川県)
相手に合わせて、目には目を、軽さには軽さを! というアプローチ方法も多く挙がっていました。
とはいえ、〝遊んでいる人感〟を出すために無理をする必要はまったくありません。あくまでも、一方的に本気で追いかけすぎて相手に引かれないよう、ラフな態度で接するくらいがよいでしょう。
真面目な雰囲気を出す
「女性らしくしない。女性っぽいアプローチをしない」(30代・東京都)
「ウブな感じで接する」(20代・千葉県)
こちらは逆に、遊び人の男性とは正反対のスタンスを薦める意見。正直、「つまらない」と思われるか、「この人は遊び相手にしてはいけない、真面目に付き合わなければ」と思われるかは未知数、というか相手次第。
ですので、自分の性格を考えて軽く振る舞うか真面目な態度でいるか、どちらが合うか考えてみるのもアリ。
連絡を増やす
「こまめにLINEする」(30代・岐阜県)
「SNSでDMを送る」(20代・茨城県)
こまめな連絡で存在感をアピールしておけば、「今度遊ぼうねー!」「来週飲みに行かない?」などのお誘いにも応えやすいでしょう。まずは交流の機会を増やさねば何も始まりませんから、コンスタントにLINEのやりとりができる関係を目指すのが有効。既読や未読のペースで、相手を翻弄することもできます。
家庭的な一面をアピール
「家庭的な女性をアピールをする。誘いは3回に1回は断る。急な誘いも受けない」(30代・埼玉県)
「料理上手をアピール。特に『おふくろの味』的な和食が得意ということを間接的に伝える」(30代・東京都)
遊び相手としてというよりは、〝いいパートナーになりそうな女性〟をアピールして、本命の彼女を目指すとの意見も。
ただしそのためには、お互いの家を行き来してキッチンを借りられる関係になったり、お弁当を持っていけるような昼間にデートをする必要が。ただの遊び相手のままでは難しいこともあるので、関係が深まり、進展してきた頃合いで使うと効果的なテクニックですね。
気持ちを伝える
「控えめに気持ちを伝える」(30代・大阪府)
自分の気持ちを素直に、臆することなく伝えられる人は魅力的です。
たとえどれだけ相手のことを好きでも、ただ黙っているだけでは伝わりません。会えたときには積極的に喜びを表現し、うれしい、楽しいという思いを言葉にしてシェアしましょう。
彼の好みをリサーチ
「様子を見ながら好きなタイプを聞き出す」(20代・東京都)
「どんな人がタイプか聞く」(30代・大阪府)
たくさんの女性にアプローチしていく遊び人にも、好みのタイプというものはあるはず。遊び相手としてではなく、本命彼女や結婚相手として考えるのであればなおさらです。
会話やLINEのやりとりで、どんな人がタイプなのかを聞き出し、そこに自分をどんどん寄せていくのもひとつの手。好きな人の好みになりたいと願う女性は、男性から見てもかわいらしいものなのではないでしょうか。
明るい笑顔で接する
「明るく振る舞う」(30代・静岡県)
よく笑う女性はモテるといいます。場の雰囲気が明るくなり、相手を〝この人と一緒にいると楽しいな〟という気持ちにさせるのです。
ただし、手を叩きながら大きく笑うのは避けたほうがいいかも。笑うというよりは、〝はにかむ〟仕草が好印象に。
遊び人の彼を本気にさせる! 本命彼女になるためにできることQ&A

遊び人はモテ気質を持った魅力的な方も多く、好きになっちゃだめだ… と理解していてもいつの間にか虜になってしまうのです。そんな彼の本命になりたいのならば、彼を本気にさせる秘策を考えましょう。
A.たとえ相手が遊び人だろうと、あなたがないがしろにされるいわれはありません。自分の意思を主張し、堂々と振る舞って! 相手もあなたに気があるのなら、態度を改めてくれるはず。
自分のペースに持ち込みたがる遊び人には、しっかりとあなたの意見を伝えて、雑に扱われないように予防線を張ることも大切です。意思表示をしないままでいると彼もその環境に満足してしまい、都合よく使われるだけになってしまいます。イヤなことや間違っていることには、きっぱりとNOの気持ちを伝えましょう。
「気持ちを伝えると嫌われてしまうのではないか」と不安な気持ちになるかもしれませんが、言い方にさえ気を付ければ何の問題もありません。むしろ、本当にあなたを大切に想ってくれている彼なら気持ちに応えてくれるはず。自分の正直な気持ちを大切にしてくださいね。
自分の性格上、言いたいことがうまく言えないといったケースの対処法についてはこちら。
Q.女友達の多い彼。まだ彼女はいないみたいだけど、候補になりたい!「ほかの女性とひと味違う」と思わせるためのポイントは?
A.自分を大切にし、自分を好きになること。ただプライドが高いだけではなく、自分で自分を愛せる女性になりましょう。自分を磨いて、魅力を高めることも忘れずに。
さすがの遊び人でも、自分をしっかり持っていてガードが堅い女性には頭が上がりにくいもの。簡単に自分の誘いにも乗ってこないので、あの手この手を使って落とそうと行動を起こしてくる可能性もありますが…そんなときでも平然とした態度で、流されないように接しましょう。
彼を好きだという気持ちをあからさまに表現した場合、「この子は自分から離れていかないので何をしてもOK」という邪な考えが加速してしまう可能性も考えられます。依存体質だと思われないように、従順すぎない対応も大切!
◆容姿を磨くのも大切!?
自分磨きは遊び人の彼を振り向かせるための必須事項! 努力すれば自分が美しくなり、目標を持って頑張る姿勢も輝いて見えるという2つのメリットが隠されているのです。
見た目も性格も、どんどん美しくなっていくあなたを放っておくことはできないはずです。さらに、イキイキしているあなたの姿を見て、もっと大切にしなければという気持ちも芽生えてくるでしょう。
外見と内面、それぞれをバランスよく磨くための方法はこちら。
◆面倒見の良さをアピールするのも〇
遊び人の男性は、人付き合いが多く見栄を張って気疲れしていることも多く、癒やしを欲している可能性が高いでしょう。料理や家事ができるアピールをして、一緒にいる姿を連想させましょう。
大切なのは、ただ優しくするだけではなく、「生活の一部にあなたがいないとダメだ!」という環境を作り上げてしまうこと。「ずっと一緒にいてほしい」 と感じさせたら、もうこっちのものですね。
その過程でちょっとしたボタンの掛け違いがあっても、この人とはわかりあえない… と嘆くだけではだめ。どうしたら状況が改善するかを考えてしっかり言葉として伝え、相手の話を理解する前向きな姿勢も大切ですよ。
Q.遊び人の彼に誠実に直球勝負でアピールしたけど、反応がいまひとつ…。ここから挽回する手はある?
A.押してダメなら引いてみよう! アピールし続けてきたのなら、いったん冷却期間を設けるのも〇。彼に本命がいるのか、彼の好みに合わせられていたかなどを考え、応えてもらえない理由をリサーチすることも大切。
ふだんよりちょっぴり小悪魔度を高めて、押してダメなら引いてみるというのも効果的です。「連絡をするのも、デートを決めるのも自分から。本当に好きでいてくれているのか不安…」そんなときは、駆け引きをして相手の様子を伺うのもひとつの手。
ほかの男性の存在を軽く匂わせてみたり、会っているときは尽くすけど連絡はしない、といった作戦で、彼がどのような反応をするのか探ってみましょう。
その間、客観的に状況を見つめつつ、「自分がどんな恋愛がしたいのか」「そのために、相手は彼であるべきなのか」を一度落ち着いて考えてみることも大切です。どんなに好きな相手だとしても、先の見えない不安な関係に悩み続けるだけの日々が、果たして幸せに繋がるものか思案してみましょう。
そうやって彼から自然に距置いているいるうちに、あなたのことが気になって連絡してきたり、思いが強まったりする可能性もあります。一途に追いかけるだけが正解ではない、ということは頭に入れておくべきです。
つらいと感じたときは、自分の幸せを最優先に!
遊び人と呼ばれる男性は何か特別なことがない限り、遊び人気質が抜けない場合がほとんど。本来なら自分に近付いてきた男性が遊び人だとわかっている場合、つらい思いをしないためにも距離を置き、関わりを持たないことがいちばんです。
しかし、遊び人を好きになってしまったり、付き合った場合、完全に関係を終わらせるか、そういう人なんだと割り切るか選ばなければならないことも。もし交際を続けるならば、少しずつ更生させて不安要素を払拭していきましょう。
メイン・アイキャッチ画像/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。